この記事は 約3分5秒
で読むことができます。
こんにちは。浜田(@chanhamadesu)です。
TL-リンカーンには、海外のホテル向け管理画面が存在しますが、日本国内の宿・ホテル向け画面と比べるとだいぶ違いがあります。早速画面を見比べてみましょう。

こちらが私たちが見慣れている日本国内向け。

こちらが海外向け。用意されている機能が(ボタンの数)がだいぶ異なり、すっきりしたレイアウトになっています。
特に目につくのが、統計データや予約カード印刷、旅行会社関連の機能がないことです。
旅行会社関連、予約カード印刷機能がないのはともかくとして、統計データの機能がないのはサイトごとのシェアやリードタイムが把握できなくなるのでちょっとつらいかなと感じますね。
また、私が重宝しているショートカット機能をはじめ、販売状況アラーム、プランや未設定情報も海外向けの管理画面にはありません。
その他、「各種設定」でそれぞれ備えている機能を比較してみました。
| 海外のホテル向け機能 | 日本の宿・ホテル向け機能 |
| パスワード変更/ID・担当者設定 | パスワード変更/ID・担当者設定/緊急時連絡先登録 |
| パスワードの変更 | パスワードの変更 |
| ID・担当者の設定 | ID・担当者の設定 |
| グループ施設用担当者設定 | |
| 緊急時の連絡先登録 | |
| 販売先/販売先室タイプの設定 | 販売先/販売先室タイプの設定 |
| 旅行会社の設定 | |
| ネット販売の設定 | ネット販売の設定 |
| 室タイプ/ネット室タイプグループの設定 | 室タイプ/ネット室タイプグループの設定 |
| 室タイプの設定 | |
| 室タイプリンク設定 | 室タイプリンク設定 |
| 共有設定 | 共有設定 |
| 残室調整関連 | |
| 提供室数の自動登録設定 | |
| プラン・料金の設定 | プラン・料金の設定 |
| ランクの設定 | ランクの設定 |
| プランの設定 | プランの設定 |
| プラングループ・料金設定 | プラングループ・料金設定 |
| 料金調整関連 | 料金調整関連 |
| 料金ランク一括設定 | 料金ランク一括設定 |
| 料金ランクのエクスポート | 料金ランクのエクスポート |
| プラン設定状態の出力 | |
| コピー元カレンダーの設定 | |
| マスタ料金ランクの設定 | |
| プランの販売期間延長 | |
| TL-リンカーン共通販売の設定 | TL-リンカーン共通販売の設定 |
| 共通在庫サービスの設定 | 共通在庫サービスの設定 |
| 共通販売先の設定 | 共通販売先の設定 |
| 共通室タイプの設定 | 共通室タイプの設定 |
| 共通プランの設定 | 共通プランの設定 |
| ツール | |
| プラン登録ツール | |
| 出力 | |
| 共通出力設定 | |
| 予約カード印刷設定(Google Chrome用) | |
| TL-データ出力関連 | |
| 基本設定 | |
| 詳細設定 | |
| プランコード変換ルール設定 | |
| アラーム設定 | |
| 販売状況アラーム設定 |
(ANAセールスに関する機能は除く)
日本的な慣習上必要な機能は必要ありませんが、先ほども述べましたようにその反面、海外向けにもあったらいいなというのもありますね。特に、統計データや未設定情報は欲しいかなあ。
というわけで、今回はTL-リンカーンの日本国内向けと海外向けの管理画面を比較してみました。



コメント