自然災害が発生したとき、私たち被災地に生活していない人間に何ができるか?

独り言・個人的意見
この記事は 約1分52秒 で読むことができます。

こんにちは。浜田(@chanhamadesu)です。

西日本を中心に広い範囲で甚大な影響を及ぼした集中豪雨。

SNSで支援募金サイトのURLが回ってきたので、少額ですが以下の2サイトに寄付させていただきました。

Yahoo!ネット募金 - クレジットカード、Tポイントで手軽に社会貢献!
Tポイントでも寄付できる、日本最大級の寄付ポータルサイト。被災地域の復興、貧困に苦しむ子どもたち、動物の殺処分問題といったさまざまな課題や社会問題を解決するためのプロジェクトを寄付で支援します。
https://corp.rakuten.co.jp/donation/nishinihon201807_ja/nishinihon201807_ja.html

クレジットカードで決済できるだけでなく、Tポイントや楽天スーパーポイントで募金できるのがすごく良いです。ポイントを貯めているものの使うチャンスを逃している方も、1ポイントからでも寄付できるのでこの機会に是非。

そして、いつもこのような災害が起きたときにこのブログでは何度か述べていますが、

・SNSで有益な情報を収集すること
・あまり影響を受けていなくて、公共交通機関を使っても地元の方の迷惑にならなさそうな近隣地域に足を運ぶこと
・「ここは大丈夫だった」「あそこは元気だった」「このお店が美味しかった」と拡散すること

が重要だと考えています。

別に今行かなくても他に支援することはできるでしょ?と考えられる方もいらっしゃるかと思いますが、私はこんなときこそ足を運んでも大丈夫な土地で消費していただきたいと考えています。

例えば、島根・鳥取・香川・徳島・長崎・熊本・大分・宮崎など、今回幸いにも亡くなられた方が出なかった県。他にも災害は受けたものの元気に営業されている地域はたくさんあることでしょう。そういったところを見つけて、迷惑にならない範囲であれば足を運んでほしいです。

被災地の皆さんにご迷惑をおかけするようなことはもちろんしてはいけませんが、無用な自粛で経済を止めるようなことだけは避けたいですね。

宿泊施設の皆さま向けには、湯布院にいる友だちの川嶋君が「今後、ホテル・旅館でやって欲しい事、調べて欲しい事」をまとめています。参考になりますので是非ご一読ください。

自然災害が起きた後、被害が無かった宿泊施設でやっておきたい事
経済を止めてはいけない。いつも通りの営業とプラス日常の発信を西日本を中心とした先日の豪雨・川の氾濫、土砂災害に…

コメント